●2階建て
●キッチン、リビングは1階
●駐車場1台分スペース有
●接道が広い
上記が譲れない条件で、それ以外は・・・。
○日当たり良好
○敷地面積90u以上
○庭付き
○最寄駅から徒歩15分以内
などなどありますよね。理想が。
●だけなら、物件もたくさんあるだろうとおもいきや、ないんですよね。あんまり。
もちろん、価格設定も加味しているので。
立地も制限があるので、その中で・・というのも物件の数が狭まってくるんですが、
最近よくあるのが2階がリビング、キッチンのおうち。
こうすると、1階の日当たりが悪くても2階にリビングを設置することで
1日のうちで一番長い時間を快適に過ごせるのです。
そんな考え方も一理ありますよね。
それから、都内では多い3階建て。私が住んでいる横浜市でも多いです。
3階建てにすると、隣の家との距離が近くなり、敷地面積も狭いんですが、
その分工夫されている部分も多く、部屋数だってとれちゃいます。
日当たりなんかは、天窓を設けたり、吹き抜けをつくったりで解消できる部分も多く、
敷地面積よりはどう間取りをつくるかや家具の配置で
部屋の広さなんて錯覚させることが可能だと、設計士の方も話していました。
庭付きというのも、どこまでが「庭」と呼べるのかあいまいですよね。
がっつり家庭菜園したいんだ!と考える人ならば広い庭が理想ですが、
ちょこっと洗濯物が干せればいい、ちょっとした緑のスペースが欲しいくらいであれば
広めのベランダでプランターをつるしたり、飾ったりするだけで緑の印象は増えますよね。
解消できないのはやはり
○最寄駅から徒歩15分以内。
●接道が広い。
●駐車場1台分のスペース。
●2階建て
なんかでしょうか。
家探しはこれだけは譲れないという条件を3つ出してみることから始めるといいですね。
そうして物件を探して行けば、
「これは外せる」「これは外せない」という条件が判断しやすくなると思います!